<body>

TEN.

Thursday, January 31, 2008

TZUの友人でもある竹内香織、たかくらかずきと去年から身の回りに起こる事、ありふれたものの中に宇宙を感じる天文部こと[TEN.](適切な説明か?)をはじめました。作りたいものは平面だけにおさまらず、フリマから同じくTZUのテキスタイル水野智章、芦澤しょうの2人が増えました。というか巻き込んだ。勝手に。
僕はちょうど去年の夏くらいに凄く作ることに対して妙な混乱と恐怖と焦りがありました。
なんか固くなってて、良い物作らなきゃ感に追われていて、迫るものに対しても何も出来ない感じだった。そんなまま夏が過ぎました。
そっから一気に肩の力を抜こう、何か良いって思えるものやどうでもいいもの(言い方は悪いが)、自慰的作品、かっこいいだけじゃないもの、変なものをいっぱいいっぱい作ろう。と思いました。まだまだ時間はあるね。これは完全に私情。
そこから僕の中でのTEN.はスタート。僕の中でTEN.は一つの謎の集まりでもあるけど、それとは別に一つの作る上での考え方として大きく機能しています。要するに作ることがずっと好きでいられるための。
そしてhttp://tennet-10.blogspot.com/
また新しい何かが始まる予感。まだ具体的なことは言えないけど、いろんな人を巻き込む予定です。勝手に。楽しくいきたいな。

MAU

Monday, January 28, 2008



今日は朝一にstash定期購読の宅急便に起こされたおかげで、お昼から一人で武蔵野美術大学の卒展に行ってきました。ムサビって遠いな、一昨年の芸祭以来に行ったよ。
とりあえずやっぱり作品多すぎて、デザイン関係の学科以外あんまり見れなかったよ。日は暮れるわ寒いわで疲れた。
感想はと言いますと、ざっくり良かったです。卒制ってちからの入れ込みようは人それぞれだと思うんだけど、質が高くてまとめ上手な作品が多いなぁと思いました。研究発表をベースにした作品が結構あったな、TZUと比較するとね。
ちょうど視デはプレゼンとかぶっててじっくり見れないのもあったけど、全体的に見て面白かったのはデ情と基礎デ、ガッツリしてるものが多かったと思います。特にデ情は全般的に良かったな。人多すぎて写真全然撮れなかったけど。。。あと関係ないけど光系や、暗い部屋でのプレゼンテーションをしている作品多すぎ、何でかな、しっかり見えなかった。綺麗なのもあったけどね。
駆け足で見ても全然見きれなかったので、最後にサトシの作品を見に行きました。良かった。すごい綺麗だった。サトシ自身の思考、スタンスの変化をすごく感じました、かなり良い意味でね。宣伝するわけではないけど、サトシこと長谷川哲士がデザイナーを務める「central line studio」と「EDING:POST」のページ。まあ宣伝だね◎
[central line studio] http://central-line.net/
[EDING:POST] http://ed-ing-post.com/
多分これからもっともっと露出度が上がるデザイナーだと思う。
本当に数年後、何か一緒にあのみんなでやっていけたら面白い、俺も置いてかれないように頑張ろ、置いていくくらい。今日もなんかパワーもらったな。最近のこの感じ、すごく良い。

Izu Atagawa

Saturday, January 26, 2008




大学の友達と20人で伊豆熱川に温泉旅行いってきました。しかも現地へは電車ではなく運転手さん付サロンバスをチャーター。
前々から楽しみすぎて、実際もう楽しすぎて、逆になんか一人で終始沁みちゃってたから今回の俺テンションは低めだったと思う。よく考えたら山、高速、空、立体交差、海、島、謎の建物、森、大型車両、などなどなど。。。それだけじゃ無いけど眼に入る景色だけでも全部がツボ、ドストライク。ちょっとまたこれからの制作が楽しみなくらい色んな吸収がありました。すごい良かった、バスで大正解だね。
旅館も良かった、ビール、温泉、ビール、豪華な飯、ビール。さらに全員当然の浴衣。浴衣やっぱ良いねぇ。うん。
今回は途中睡眠脱落もしなかったし心残りも無い旅でした。またみんなでどっか行こ。
あとやっぱり普段の生活フィールドにいるだけじゃダメだと思った。
近場でも良い、直接クリエイティブに関係なくても良い、もっともっといろんな所に行きたい。インプットはやっぱりそこらじゅうに溢れてるね。もっともっと足を軽くしなきゃダメだな。

egoism

Thursday, January 24, 2008



エゴイズム【egoism】
1自分の利益を中心に考えて、他人の利益は考えない思考や行動の様式。利己主義。
2哲学で、自我だけが確実に存在し、他は一切認識不能であるとする説。唯我論。独我論。

最近友達と何気なく話しているとよくエゴの話になる。まだすごく漠然としてる話なんだけど、これがかなり難しい問題な気がする。で、大事でもある。そもそもエゴって言葉で的確かもわからないな。自己中でもないし、利己主義ってのもなんか違う。個人主義?んー違う。
要するに産まれたときにはみんなエゴイストだと思うんだけど、大人になるにつれて変化していく人もいて。いまの僕はこのフィールドで屈強に生きていくならエゴは欠かせない要素だと思うんだけど、エゴだけの人間はきっと潰れるのね。んー文章化するのもむずい。まぁとにかくしばらくは考えるかな。

[魂を失わずにグラフィックデザイナーになる本]読んでみようかな。気になるタイトル。

気づけばこの謎の家に来てもう一年、でもまだこの家新鮮。そしてやっぱ変。
でもう年越しから一ヶ月。時間は流れるね、流れる水は腐らないともいうか、無理に泳いで溺れないようにしよう。

Monster

Tuesday, January 22, 2008
初めて代官山Air、第三月曜のモンスターパーティー[trick or treat]に行ってきました。
凄いパワフルだったなお客さんが。まさにモンスターだった。それでも今日は少ない方らしいわ、聞いた話だけど。
中田ヤスタカさんの時鈴木アミが出てきて歌ってた、お客さん絶好調。[Be together]のremix歌ってたな。年末共演させていただいたDJ 4th a.k.a. YOSS OKADAこと岡田さんも凄い良かった、あのlove is goneもやばかったし。何よりone more timeからJustice、そこからまたかなりの時間差でone more timeのフレーズを突っ込んだときに完全に対応しきってるVJが凄かった。俺だと絶対バタついちゃうな。。
今日の収穫はなんとなくだったけど色々あった気がします。まだ漠然としてるけどね。


話は変わりますが今月のku:nel面白いです。http://kunel.magazine.co.jp/
まだ買ったばっかでしっかり読んでないけどね、今回は布のお話です。斜め読みの時点で面白かった。今日またあとでゆっくり読もう。

TZU

Sunday, January 20, 2008



今日はお昼から古巣でもある東京造形の卒制ZOKEI展に行きました。
久しぶりに一人で造形に行くのでもうバス待ちの時点で軽く緊張、
校内は卒制だけにいろんな人で大にぎわいでした。
ちょこちょこ知ってる先輩の作品もあって面白かった、絵画科全般すごい良かった。デザインもなんとなく内容にひらきはあったけどすごく良いものもありました。院の展示もおもろだった。
昼行って駆け足で見たから腰いたい。造形のときの事いろいろ思い出したりした、身が引き締まる。先輩といっても同年代だしビリっときたね。
カフェテであのハヤシライスも食えたし今日も満足。この週末は充実だった。

写真は印象に残っている卒業制作作品。一部ですが。
かんちゃん妹と似すぎ。ラフォーレも期待してるよ、プレッシャーww

どんどん大学のみんなが社会に、俺も焦らず頑張ろう。とりあえず最後のレポートせなかん。

Bruno Munari


shiodomeitaliaでやっているムナーリの展示に行ってきた。
今月の芸術新潮での特集を読んで彼の思考とかにかなり興味があったし、大分誌上で作品、デザイン等も見てはいたけれど、やっぱ実物は相当良かった。
当然ながら絵本とかが手に取れなかったし、会場は若干狭く、興味があるだけにもっと本物が見たいな、、という心残りはあったけど結構満足。なんかツボったな、久々。
帰りに新宿でリアルにレトロな謎のお好み焼き屋へ。お店の名前なんだっけな。。。それにしてもうまかった。
今日はなにかと満腹だったな。今日は造形の卒制見に行きます。楽しみ。




只今なにかと考え中。これが何かになったらいいな。なんて。

Thursday, January 17, 2008
       
何気なく家を出てきてメモ帳持ってくるの忘れた事に気づき文具屋へ。
そういえばロディアの一番ちっちゃいヤツ使い切ったなーと思って探したんだけど見当たらなかった。で何故かメモコーナーにド縦長No.08だけ数冊寂しくありました。

       

ロディアはなかなか使い勝手いいけど長すぎるな、、売れてないのかなと思いつつも購入、
早速さくさく落書きしてみたんだけどこれがなかなか良いね、特に出先でメモ、エスキースにはかなり重宝しそう。スペースとらないし。ロディアのブロックメモ、方眼のくせにざっくりしてて好き。構造もタッカーで一発の男らしさ。良い。
そろそろ新しい手作りノートを作らねば。どんなのにしよっかなーなんて。

以上どうでも良い話。
ブログどんな感じでいこうかなーと思ってたんだけど、まぁ最初だし。
作品だけじゃないので行こう。こんな感じでざっくり。

Wednesday, January 16, 2008






今年もやるかー、って前に今までの制作の清算。
入りきらないな。ってことでこれからも頑張ります。

blog start

Monday, January 14, 2008

ブログオープンしました。

Profile



安田 昂弘(ヤスダタカヒロ)
Takahiro Yasuda
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
[略歴]
1985年生まれ、名古屋出身
2005年 東京造形大学 造形学部 デザイン学科 写真専攻領域 入学
2006年 中退
2006年 多摩美術大学 美術学部 グラフィックデザイン学科 入学
2010年 卒業
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
[活動・展示・受賞]
2005年-
12月[himmel exhibition](グループ展)
2006年-
08月[dub record](映像作品参加)
12月[Ad Can-pus Fes] CM部門大賞 受賞
2007年-
12月[COUNTDOWN JAPAN 07/08]出演(VJ)
2008年-
05月[SICF 09] 出展(f f f)
08月[ROCK’IN JAPAN FESTIVAL 2008]出演(VJ)
10月[田宮奈呂+me ISSEY MIYAKE in 黄金町バザール] 出展(f f f)
11月[MAT GP 08] 審査委員道田有妃賞 受賞
12月[slow boat cafe] オープン
2009年-
04月[第9回世界ポスタートリエンナーレトヤマ2009] 入選
07月[FUJI ROCK FESTIVAL 2009]出演(VJ)
08月[WIRE 09]映像提供(VJ)
11月[Nazo no Graphic Exhibition](グループ展)
["目=Me"](個展)
[ 練習試合 第一試合 "昼夜逆転"](二人展)
2009年-
03月[多摩美術大学 美術学部 グラフィックデザイン学科 卒業制作作品展"ism"]
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
[Biography]
Born in 1985, from Nagoya
2005 Department of design,Photography Major Tokyo Zokei University,Admission
Dropped out of the year
2006 Department of Graphic Design, Tama Art University, Admission
2010 Department of Graphic Design, Tama Art University, Admission
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
[Exhibition/Award/Activities]
2005-
December [himmel exhibition] (exhibition)
2006-
August [dub record] (video participation)
December [Ad Can-pus Fes] CM Division Awards
2007-
December [COUNTDOWN JAPAN 07/08](VJ)
2008-
May [SICF 09] Exhibition (f f f)
August [ROCK'IN JAPAN FESTIVAL 2008] (VJ)
October [+ me ISSEY MIYAKE in NARO TAMIYA Kogane-cho Bazaar] Exhibition (fff)
November [MAT GP 08] Jury Award
December [slow boat cafe] Open
2009-
April [IPT 2009] selected
July [FUJI ROCK FESTIVAL 2009] (VJ)
August [WIRE 09]Provide a motion graphic(VJ)
December[Nazo no Graphic Exhibition](Exhibition)
["EYE=I"](Exhibition)
[-"Day and night reversal"-](Exhibition)
2010-
March [Tama Art University Dept. of Graphic Design Graduation Works 2010]
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
[住所]
〒194-0211
東京都町田市相原町787-2 Apple&somethingelse E3-20
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
[add]
E3-20 Apple&somethingelse
787-2 Aiharamachi Machida-shi Tokyo194-0211,Japan