<body>

Tamasonic09

Monday, June 29, 2009

[Tamasonic#4 Jul.3rd,2009]
今年もやってきました。
なんだかんだ4年目のタマソニですよ!!
今のところフル出場してます。VJで。
今回もVJします。thinsです。
どしどし遊びに来てね。
今年で最後だし。

Weight

Saturday, June 27, 2009

[A weight-重さの分からない分銅-]
さっきのさっきまでテンション高かったのに、スゲー楽しかったのに。
なんでこうなっちゃうんだろう。クソ。
なにをしょってんだ?
俺ったら一体。
何にもしょってねーし、ふぁーっとしていたいのに。
最悪だよ。最低。最弱。うんこ。
対象もわからないものにイライラするなんてバカバカしいよな。
でもイライラが止まりません。
夏がせっかく来るってのに。
全然楽しくねーの。
また痩せたよ。 
飽きた。
もう欝なボヤキも書き飽きた。
重症だ。
週明けに届くiMacだけが楽しみ。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ということで、散歩でも行こう。

IDC:N

Friday, June 26, 2009

大学の課題で、今架空の文化施設を想定したデザインをしてる。
明日が二回目の講評。
え?余裕かって?全然できてないよ。
名古屋に「デザインを考える」場を作ろうと思って進めてるんだよ。
そう、名古屋ってユネスコ認定のデザイン都市って知ってましたか?
それを知ったのがきっかけです。この課題。名古屋スゲー。
まだ間に合う。頑張ろう。あと数時間。
-------------------------------------------------------------------------------------
眞木 準さんが亡くなられたことを今知りました。
愛知県の知多市出身だったということも今知りました。
面識ありませんが、大学のコピーの授業の非常勤講師でした。
ご冥福をお祈りします。

Moiré

Wednesday, June 24, 2009

[Moiré]
モアレが楽しくなってきた。このモアレやばい。
佐藤先生の締めくくりは超サイケになりそう。テーマ何にしようかな。
気分転換で髪も切りました。結構ガガッと。
気持ち良い。

----------


気分がすぐれないので、一晩かけて模様替えしました。
鬱まではいかないけど。結構重症。
つーかこういう日が最近多い。やだなぁ。本当に。
一日中イライラしてるわ。
なんとかなるとか思いたいし、思ってたんだけどな。
どうにもなんねーわこりゃ。
----------------------------------------------------------------------------
あ、ぶどう完食しました。2kg。
ほぼ一人で。めちゃくちゃ旨かったです。
米山さんありがとうございました。

grapes!!

Saturday, June 20, 2009



んで、そう、今、届きましたー!!
葡萄!!!武道!!ぶどう!Q!
種なしキング。美味しいです。さっそくいただいてます。
米山さんありがとうございます!

Boiled egg


[Boiled egg-ゆでたまご採寸-](ボツ案)
今日、この前VJで行った山梨の方から葡萄が届きます。
すっげー楽しみです。

uki-ishi#2

Wednesday, June 17, 2009

[Uki-Ishi]
また浮き石。
浮いてるって良い。
ファッと。
今日は天気がいいな、今のところ。いい。
天気がいいと物欲が爆発するな。

HONE

Monday, June 15, 2009

[bony type A-骨っぽい文字A-]

PACK!!

Sunday, June 14, 2009

更新が最近おろそか。
でも近況は特に無い。
あ、就職試験、日本デザインセンター、三次で落ちました。行きたかった。
そんでまた就活はふりだしです。誰か雇ってくれる人いるのかな?
一向にテンションは上がりませんが、
芸祭、多分展示します。凄い事になるかもです。よ。
これは激あがり。
---------------------------------------------------------------------------------
BLACK by t.o.t
2009.6.15 (mon)///AT AIR///OPEN: 22:00~
http://www.air-tokyo.com/

///RESIDENT DJ
4th(Anneagram)
///MAIN FLOOR DJ
DJ RAYMOND (the samos)
DJ BLACKK (Anneagram)
SANAI(Synesthesize)
JOHNSON  
///VJ
thins
theater room
PETA

■CAUTIONS
「YOU MUST BE OVER 20!」
当店では、20未満の方ならびに、以下4点有効期限内の写真付き身分証明書(ID)の原本のうち、
いずれかを確認できない方のご入場は例外無くお断りさせていただきます。 
1. 運転免許証
2. 写真付住民基本台帳カード
3. パスポート
4. 外国人登録証明書

※IDチェックは、実年齢に関係なく全てのお客様のご入場時に必要となりますので、ご了承ください。
---------------------------------------------------------------------------------
今月もやってきました。BLACKです!!
遊びに来たいという方はメールください。

water

Wednesday, June 10, 2009

Bruno Munariのアレみたいな感じにしようと思う。
だからまだ構想不足。
ちょっと楽しみになってきた。

sumi

Sunday, June 7, 2009

[sumi-墨/隅]
再始動です。
fffが。久々の。
仮コンセプトきまりました。
や、これはいいものになるんじゃねーか???
コンペを視野に。
さ、まだまだこれからね。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
今日の夕方から、Galleryきゃべつ畑に行ってきました。
竹内香織ちゃん
の個展「みずたまり」を見に。
元気そうで何より。なおやも元気だったよ◎社会人たち。
で、本題の展示はというと、
気持ち良い透明感の、良い展示でした。さっぱりとじわじわくるよ。
簡潔下手くそ感想ですいません。
月曜まで開催しています。是非足を運んでみてください。いいよ。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
で、今日、Mdnの7月号が発売されました。
今回は終盤のIllustrator Art Stageのコーナーに6pほど、
作品とそのプロセスを書かせていただきました。
懐かしいの載せてます。06-07ってやつ。三年前?
がっちり色モリモリで、僕のページ、雑誌なのに紙がたわんでます。
是非読んでみてください。

USB KEY

Thursday, June 4, 2009

LACIEUSB[itsaKey]を買った。完全にノリで。価格.comから。
で、今届いた。思ったよりチャチいけど、けっこうかわいいと思う。

BEAT CRUSADERS

Tuesday, June 2, 2009


少しだけVJ映像制作をさせていただいて、
ずうずうしくもクレジットに名前まで載せていただいてしまった、
BEAT CRUSADERSのライブのDVDがもう少しで発売です!6/10発売。
裏ジャケの写真のスクリーン、まさかの俺の映像(らしい)。
ヤスダタカヒロの下をみるとエースケの名前!おお!並びだ!
*写真はムラカミさんから拝借させていただきました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
そんなこんなで今日は作品面接試験。

A round face

Monday, June 1, 2009

[A round face-うおーとか叫びたい気分-]
今日は一日中家に引き篭もってしまって、
ずっとPCの前にいたもんだから、もうね、うおーってなって、
slow boatいって、久しぶりの友達に会って、
そのまま一人でぐるーっと散歩してきました。夜散歩。いいね。
気分も塞ぎそうな時に限って、散歩とか行くと何故か凄いなんか幸せ感。
さっぱり歩くって凄いわ。
で、TSUTAYAにいってキッチン枝雀落語大全借りて。
まあ今日はそんな感じかな。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
blogにプロフをつけてみました。
yasudatakahiro profile
英語間違ってたらご指摘ください。苦手。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
あと明日朝からタイポグラフィーの展示の搬入で、
一ヶ月くらいの展示が始まります。
まえアップしたけど、少し変な文字を2つ展示してるので、興味ある方は是非。
超高繊細プリント最強。